祇園店 白河 6,500円(税サ込) 春の豆腐懐石「白川」は「蕨味噌豆腐・筍と京揚げの土佐和え」などの前菜から始まります。「湯葉と生麩の田楽」「竹炭鯛豆麩の花蒸しと筍の若布餡かけ」「浅利豆腐の湯葉揚げ」へと続きます。「旬の魚と組み上げ湯葉のお造り」や「名物おぼろ湯豆腐」もお楽しみいただけます。 *名物おぼろ湯豆腐は、お代わりしていただけます。
祇園店 清水 9,000円(税サ込) 祇園店の料理長がお薦めする懐石料理「清水」は「蕨味噌豆腐・うぐいす豆腐」などの前菜から始まります。「高野豆腐、生麩、湯葉の田楽」「鳴門豆腐と釜揚げしらすの蒸し物」「桜海老と百合根豆腐のおかき揚げ」へと続きます。食事の最期はの三種のデザートで。豆腐料理専門店の"豆腐懐石”をお楽しみください。 *名物おぼろ湯豆腐は、お代わりしていただけます。 夜のみ
祇園店 昼懐石「花祭」 4,500円(税サ込) ランチタイム限定の多彩な豆腐懐石です。「季節の盛り合わせ三種」から始まり「汲み上げ湯葉と刺身蒟蒻の造り」「豆腐と高野豆腐の田楽」や「うぐいす豆腐の桜道明寺の豆乳蒸し」「湯葉のパリパリ揚げと筍の天麩羅」へと続きます。 名物おぼろ湯豆腐は、お代わりしていただけます。祇園散策のおともにどうぞ。 昼のみ
祇園店 六波羅(ベジタリアン向け) 8,000円(税サ込) ベジタリアン向けコース料理の「六波羅」。「七種の前菜」から始まり「汲み上げ湯葉のお造りと刺身蒟蒻」「蓬豆腐清まし仕立て」「豆腐桜餅みたらし餡掛け」「南瓜麩花揚げと湯葉パリパリ揚げ」など、全て豆腐や豆乳、生麩や湯葉を使って仕上げています。 肉類、魚介類、卵、乳製品を一切使用せず、出汁も煮干しや鰹節を使っておりません。新しい“京都の豆腐懐石”です。 *名物おぼろ湯豆腐は、お代わりしていただけます。